αSearchブログ

くだらなく素晴らしい人生に、+αを探すブログ

スポンサーリンク

仕事をする理由と長く続ける方法~ジョブホッパーから脱出する方法~

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:wumeko:20170703104326j:plain

 

続く仕事を探す方法
 世の中には沢山の仕事があり、その選択は自由です。
 多くの人は、幼い頃に憧れる職業はあったけれど、今は違う事をしているのではないでしょうか。私も何度か転職の経験があるので、続けられる仕事の探し方について、私なりの考えをお伝えします。
 

1.仕事を構成する三大要素
  

 ・やりがい

 ・人間関係

 ・お金

 
 上記が三大要素です。これを全て兼ね備える職業に就いている人は、ほんの一握りでしょう。一般的には、この中で二つがあれば続ける事ができると思います。または、とても高いレベルで一つの要素を満たしているかです。
 私は何度か転職をした結果、「お金」が最も重要で残りの一つはどちらでも良いと知りました。時々「やりがい」のある仕事をやってみたいな~と思う時もありますが、過去の経験から踏みとどまります。金の亡者というわけではなく、生活ができなければ、どんな仕事も意味がないと考えるからです。私の場合、「お金」だけでもダメなんですが・・・
 では、どの二つを選べば良いのでしょうか・・・・
 

2.三大要素の選び方

 
(1)物欲が強い人は??
 「物欲」がある方は「お金」は外せませんね。
 「物欲」とは、異性や自分にかけるお金も含まれます。
 欲しいものを買うために頑張る、一定額まで貯金するという人は「お金」一点集中型でも全然続きます。
 

(2)プライベートな時間や上昇志向を重視する人は?
 

 プライベートが充実している人や上昇志向の強い人は「人間関係」が悪くてもフォローができるでしょう。上昇志向が強ければ、結果としてスキルアップした転職を目指しているでしょうから「技術を学ぶ」と割り切った考え方が可能です。

 
(3)安定志向の人は?
 
 安定志向の方は「お金」の優先順位は低いでしょう。
 将来を考え、家族を持ちマイホーム・・・と考えている人はある程度の「お金」は必ず必要になります。
 
 
 学校教育では、お金が重要と考える事が好ましくないと思われがちですが、仕事をする以上、お金が欲しいというのは普通の事です。
 自分に正直によくよく考えてみて下さい(笑)

f:id:wumeko:20170703104331j:plain