古い車には灰皿が標準装備されていますが、私を含め禁煙者にとっては不要な設備です。ということで、灰皿にナビを外付けしましたのでご紹介します。
<車の話ベストセレクション>
【工程1】灰皿に穴をあける
写真は灰皿を上・後ろから撮ったものです。すでに穴を空けていますが、取っ手下の部分に穴を空けました。正面から見るとあまり目立ちません。
同じような穴を反対側(向かって左手にも開けます。)
ちなみに穴を空ける際に使用した器具はブラックアンドディッカーのマルチですが、工具がない方はホームセンターなどで工具の貸し出しを受けることができます。
ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER) マルチツール プラス 18V EVO183P1
ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER) マルチエボヘッドアタッチメント オシレーティングヘッドマルチツール 18V用 EOH183
【工程2】ナビ取付パーツを加工する
槌屋ヤック オーディオパーツ DIN BOX 取付TV基台 2 VP-T15
取り付けるパーツは上の写真の通り。加工方法は下の写真となります。
写真のように【工程1】で開けた灰皿の隙間からアタッチメントを取り付けます。ネジ穴を空ける加工が必要になります。これも【工程1】と同じ工具を使用します。DIYに特化したブラックアンドディッカーの電動工具なので、先のアタッチメントを取り換えることで振動ドリルに変身です。
【工程3】灰皿とナビ取り付けパーツを合体させる
灰皿とナビ取り付けパーツはネジで結合しています。その他、【工程1】で開けたもう一つの穴からナビの余計な配線(電源供給配線)をしまい込みます。ナビは外付けなので、電源はシガーソケットにUSB電源変換パーツ(100均でも売ってます)から供給されます。
これに加え、ナビ取り付けパーツにナビの台座となるパーツを加え、台座にご希望の外付けナビ(テレビやiPadでも可)を取り付けましょう。
ちなみに今回使用した台座はこちら。
槌屋ヤック オーディオパーツ マルチアタッチメントTab VP-88
完成!!
最後に灰皿の定位置に設置すれば完成。乗り心地の悪い旧型ジムニーに取り付けてもしっかりと安定していますので、他の車種では活躍してくれることでしょう!