今回のやりすぎ都市伝説は、聖書のゆかりの舞台が多くあるヨルダンとトルコ。 この地で過去を紐解き、過去を知ることで未来を知るための道標となります。 冒頭では過去放送分の言葉が出てきますので、おさらいしたい方は是非ご確認を! 冒頭での言葉 都市伝…
「矢のような島に 第三の太陽が昇る時 世界は生まれ変わる」 という予言からスタートした2022年秋のやりすぎ都市伝説外伝でしたが、日本首都攻撃Xデーはいつなのか?など過激な内容となっております。 都市伝説ファイル①「ウクライナ戦争と台湾有事」 台湾有…
GHK(CO2)の初速が落ちてきたので、ゲームでの使用に耐えうるようノズル交換をしてみましたので記事にしました。ご参考まで。 用意するもの 作業工程を簡単に 初速調整をしよう ▶サバゲーメインページ ▶︎都市伝説もよろしく 用意するもの 用意したものは以…
GHK社製のAKS74U(CO2)の外装カスタム記録です。 内装カスタムはHOPUPチャンバーパッキンを交換したのみで、他は全て外装カスタムなので記録を綴っていきます。 ▶サバゲーメインページ ▶︎都市伝説もよろしく サイレンサーにトレーサーを内蔵したい 工程①:ト…
自分がサバゲーがヘタなことが一番の原因ですが、マガジン交換にまごついてヒットを取られたり、チャンスを逃すことが続いたため、マガジンクリップ導入を決意。ただ、探しても探しても見つからず、結局はまだ商品化されていないことが分かったためDIYするこ…
愛銃である「KRYTAC KRISSVECTOR」を更にパワーアップすべく素人カスタムしてみました。あくまで素人ですので、参考にはしないでください。 壊したくない人は素直にショップにお願いした方が良いと思います。 ちなみに、サムネ写真では、少しだけラメ塗装を…
サバゲーでフルフェイスマスクを選ぶ時、DyeマスクとPushユナイトマスクが候補に上がってくると思います。私の場合は情報収集が悪かったせいでDyeマスク購入後にユナイトゴーグルの存在を知ってしまい、結局どちらも購入することになりました。というこで、…
サバゲーで使うエアソフトガンは無骨なスタイルが多いですが、ひときわ近未来的なデザインをしているスタイルに惹かれ購入したエンフォーサーAlphaのレビューです。購入前に色々と調べましたが、実際に使っている方のレビューなどがなかったため、記事にして…
今回の「やりすぎ都市伝説」は、今までの放送内容を取りまとめ 次回に繋げる総集編のような構成になっています。よって、都市伝説が好きな方や番組を追っている方からすれば見たことがあるような話が多くなっていますが、まだ番組を見ていない方はもちろん …
ずっと気になっていた▶KRYTACのクリスベクターを買ってみたら、今度はこれに似合うスコープが欲しくなってしまい・・・探し回っているとロマンの塊のようなスコープを発見しました。 私は見た目のみで買ってしまいましたので、4万円近くする割には全くレビュ…
サバゲーに興味を持ち始め、お座敷シューターだった頃から憧れだったクリスベクターをとうとう買ってしまいましたのでレビューしておきます。 クリスベクターを調べるにあたって、2022年時点ではKSCからガスタイプが発売された時のレビューばかりで、中古品…
サバゲーを始めてずっと気になっていたDyeのi5ゴーグルをついに購入しました。 高額でカラーリングも豊富なので色々と迷いました。購入を考えている方は多いと思いますので少しでも参考になればと思い記事に残します。 ▶サバゲーメインページ ▶︎都市伝説も…
サバゲーを趣味としている人で小さな子供がいる方はどのように安全対策をしているのだろうと調べてみましたが、なかなか優良な記事に出会えませんでしたので、私なりの考えと対策を記事にしました。 想定スペック 材料 ベースとなる保管ボックス 内部に敷く…
本格的にサバゲーを始め装備品が増えてきたら、腰回りにつけるようなベルトが欲しくなってくると思います。ネットでは「タクティカルベルト」と検索すれば出てきます。 ただ、▶初めてサバゲーやって分かったことでも書いていますが、この辺りの装備品は、例…
初めてのCO2ハンドガンを手に入れました。今回は冬場に使うハンドガンを探しており、電動ハンドガンとCO2で悩んでいたのですが、フィールドに来ていた先輩方から色々と事情を聴いたうえで、やはり反動を感じることを捨てることはできないとのことでCO2ガスガ…
「本格的にサバゲーを始めたいと思うけど、何から手をつけて良いか分からない。」という自身の体験談をもとにした記事であり、実際にエアガン以外で初めて買った装備品についての軍拡記録です。実際に色々物色してみるとサバゲーはエアガンはもちろんのこと…
何でも初めてすることは勇気が必要ですが、私の初めてのサバゲーは一人飛び込みでした。 今回は、実際にサバゲーをやってみて感じたこと、分かったことを初心者向けに記事にしておりますので、興味のある方はご参考まで! ▶サバゲーメインページ 初心者の持…
「矢のような島に 第三の太陽が昇る時 世界は生まれ変わる」 という予言からスタートした2022年秋のやりすぎ都市伝説外伝でしたが、日本首都攻撃Xデーはいつなのか?など過激な内容となっております。 都市伝説ファイル①「ウクライナ戦争と台湾有事」 台湾有…
現在進行形で起こっている各地の戦争について、今後その判断はAIが行い、我々人間は、後からその決断の正しさを知ることになります。 都市伝説ファイル①世界各国の軍拡競争 日本人は人質である ロシア×北朝鮮×シリア 都市伝説ファイル②隣国ロシアの現実 都市…
ブログ運営を始めて5年目になりますが、ここ2~3年は色々と忙しく放置気味でした。 最近になり新たな趣味に挑戦してみたくなり、ブログで活動記録を残す意味で更新をしているのですが、スマホでブログ閲覧した時に 上から降りてくる広告 いわゆる「オーバ…
どうしてもサバゲーを始める第一歩が踏み出せなかったので、まずは 短時間でも利用できるシューティングレンジで遊んでみることにしました。 地元のフィールドを利用したのですが、事前予約など詳細が分からないまま飛び込みで訪問したにもかかわらず、それ…
私はサバゲーを始めたいと思い立ち、現在はお座敷シューターとして活動しています。家庭の事情もあり、今は自分の趣味の時間を多くとれませんが、2022年中のサバゲーデビューを目指しています。今回は、SNS上で起きたサバゲー界隈で起こった事件について考え…
時間があればスマホで風俗サイトを見る、ソシャゲを始めてしまう、パチンコに行ってしまう・・・・辞めたくても辞めることができない という人は多いはずです。 特に、借金はもちろん、家族のお金等まっとうな金を使っていない場合はレッドゾーンです。(と…
お座敷シューター活動はもちろん、サバゲーの自宅練習用に欠かせないのがターゲット。いわゆる「的」です。 材 料 制作工程 工程① ダンボールカット 工程② ダンボール補強 工程③ ダンボール内側補強 工程④ 緩衝タオル取り付け部分をカット 工程⑤ BB弾回収…
初めて購入したエアガンである東京マルイ製のMP5‐Jスタンダード電動ガンの紹介ページです。 選んだ理由 性能レビュー ▶サバゲーメインページ ▶グロッグ26(東京マルイ ガスブロハンドガン) ▶URG-1(東京マルイ 次世代電動ガン) ▶乱視対策と光学機器紹…
2挺目に購入した東京マルイ グロッグ26ガスブローバックハンドガンの紹介ページです。 選んだ理由 初めての実店舗購入 性能レビュー ▶サバゲーメインページ ▶MP5-J(東京マルイ スタンダード電動ガン) ▶URG-1(東京マルイ 次世代電動ガン) ▶乱視対策と…
3挺目に購入した東京マルイ 次世代電動ガン URG-1の紹介ページです。 選んだ理由 性能レビュー ▶サバゲーメインページ ▶MP5-J(東京マルイ スタンダード電動ガン) ▶グロッグ26(東京マルイ ガスブロハンドガン) ▶乱視対策と光学機器紹介 ▶サバゲー…
エアガンを買うと次に欲しくなるのが光学機器いわゆる「スコープ」です。 スコープにも種類があり、等倍で中央にレティクル(ドット)があるタイプのものをドットサイト、他にスナイパーが使うようなスコープなど様々です。 私が人生で初めて購入したスコー…
サバゲーデビュー前に準備していたものを紹介します。 ▶サバゲーメインページ ▶初めてサバゲーやって分かったこと 準備したものの紹介 タクティカルスリングとスリングスイベル マガジン スコープシールド バッテリー フェイスガード 服 装 その他装備品 ガ…
念願の2挺目のエアガンを購入したの良かったのですが、置き場所に困るようになったため、ガンスタンドをDIYしましたのでご紹介いたします。 ▶サバゲーメインページ ▶DIYで室内用・室外用の自作ターゲット完成!(ペーパーターゲットあり) 参考にしたガンス…